【獣医師推奨】犬猫の「腸活」にはこのサプリ!|マイトマックス・スーパー
腸と脳の健康は、愛犬・愛猫の健康長寿のために欠かすことができません。
毎日の生活習慣を見直すことも大切ですが、役立つ製品も上手に取り入れていきたいですね。
でもたくさん販売されている製品のなかから、どれを選んだらいいのか分からない飼い主さんが多いのではないでしょうか。
今回は獣医師の伊藤裕行先生に、おすすめの「腸活サプリメント」を教えていただきました。
目次
腸と脳はとても仲良し
愛犬・愛猫が健康で長生きするためには、脳と腸の健康がキーポイント!
人では、脳と腸の機能がお互いに関係し合っていることが分かっています。
これを「脳腸相関(のうちょうそうかん)」といい、自律神経やホルモンを介して深く関わっています。一方の調子が悪くなると、もう一方も調子が悪くなってしまう、とても仲良しな関係なのです。
犬猫でも人と同じく、腸の疲れ(下痢・嘔吐など)によって、精神的ストレスから睡眠不足を引き起こし、脳が疲れるといった悪循環に陥ると考えられます。
腸をケアすることで脳にアプローチし、更に腸の調子がよくなるといった好循環を起こすことが、健康を維持するにあたって重要なのです。
今回は、腸からのアプローチにおすすめの栄養素や製品をご紹介しますね。
「腸活」の役立つ2つの栄養素「プロバイオティクス」「プレバイオティクス」
では具体的に、「腸活」のためにはどんなことをしたら良いのでしょうか。
それは、腸に良い栄養素を取り入れることです。
特に「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」という2つの栄養素を続けて摂ることがおすすめです。
この2つ、名前は似ていますが全く別物です。
それぞれ簡単にご紹介していきましょう。
「プロバイオティクス」とは
そのものが善玉菌を持つ、生きた微生物です。
下痢・便秘の予防、腸内環境の改善、免疫力の回復、腸内の感染予防などの働きがあり、なかでも善玉菌のひとつであるビフィズス菌は、乳酸菌よりも大きな効果をもたらすと言われています。
その多くは腸内に定着せず数時間で外に出て行ってしまうため、この微生物を含むサプリメントを継続して摂取する必要があります。
「プレバイオティック」とは
腸内にいる善玉菌のエサとなり、増殖を促す食品のことです。
オリゴ糖や食物繊維などがあります。
この両方を継続的に摂取することで、腸内の善玉菌を効率よく増やすことができます。
サプリメントを上手に活用しましょう
特に「プロバイオティクス」は食品から効率よく、続けて摂取するのが難しいため、サプリメントでの補給をおすすめします。
この栄養素はヨーグルトや納豆などの発酵食品に含まれますが、量をたくさん食べなければいけないので、愛犬・愛猫に必要量を食べさせるのはなかなか大変です。
一方「プレバイオティクス」は食物繊維のため、フードに配合されている場合が多くあります。
質の良いサプリメントと食物繊維を含むフードで、2つの栄養素を効率よく摂りましょう。
食物繊維の補給としては、茹で野菜などを適量プラスすることも良いですね。
おすすめのサプリ「マイトマックス・スーパー」
プロバイオティクスを含むサプリメントとして、共立製薬*の「マイトマックス・スーパー」というサプリメントをおすすめします。この製品は、生きたまま腸まで届くペディオコッカス菌という微生物を含みます。
プロバイオティクスとして一般的に知られている乳酸菌やビフィズス菌は、生きたまま長期間保存したり、生きて腸まで届くことは難しいといわれています。
しかしこの製品に含まれるペディオコッカス菌は、生きたまま大腸や小腸まで届いて増殖・定着がのぞめる、これまでにない新しいプロバイオティクス製品です。
せっかく与えるのなら、効率よく、質の良い成分を含むサプリメントを選びたいですね。
いろいろな与えかたができる
カプセル錠の製品のため、基本的にはカプセルごとフードにまぜたり、直接口の中に入れて与えます。その他、中身の粉末をフードにふりかけることもできます。
カプセルは豚由来のゼラチンでつくられているため、食物アレルギーがある場合は中身だけを与えましょう。味や香りにクセが少ないので、グルメなワンちゃん・ネコちゃんも安心です。
この製品は動物病院で購入できるサプリメントです。
使用にあたっては、事前にかかりつけの獣医師にご相談ください。
*販売者:共立製薬
輸入者:有限会社ヘルスビジョン
製造者:イマジリンテクノロジー(米国)
まとめ
人と同じく、犬猫の寿命が急速に伸びているいま、犬猫にとっても「腸活」「眠活」が健康長寿のひとつのポイントになると考えます。
このポイントをいち早く抑えることが、この先起こりうる病気や不調の予防につながるのではないでしょうか。
今回の記事で紹介した「マイトマックス・スーパー」など、質の良い製品を積極的に活用しつつ、半年から年に一度の健康診断で病気の早期発見・早期治療を目指しましょう。
皆さまの大切な家族であるワンちゃん・ネコちゃんの末永い健康を心より願っています。
下の関連記事も、ぜひ参考にしてくださいね。